Step by Step!

logicbaseのブログ

久しぶりにMESHを使ってみた

会社のトイレは定員1人なので用を足したい時にトイレに行ってもBUSY状態で引き返すことがよくあります。
そこでほったらかしにしてた「MESH」を思い出しました。f:id:logicbase:20161001122756p:plain

トイレに「MOTION」をおいてヒトを検知したらLEDを点灯するようにMESHアプリでプログラム(?)します。f:id:logicbase:20161001122725p:plain

MESHアプリでMOTIONとLEDを繋ぐだけ。

f:id:logicbase:20161001122750p:plain

で、トイレに誰か入ったらデスクのLEDが点灯するという訳。

f:id:logicbase:20161001122746p:plain

 

デスクとトイレの距離が離れてるのでBluetoothがよく切れます。早々撤収しました^^;

Raspberry Pi3とWEBカメラをつないでみた^^)/

今回はRaspberry Pi3とWEBカメラLogicool HD720p)を繋いでみました。

f:id:logicbase:20160630173432j:plain

UV4L(Userspace Video4Linux framework)をインストールすると特別な設定も必要なくWEBカメラの映像をストリーミングできました。

 

インストールしたUV4Lのパッケージは次のとおりです。

$ dpkg -l | grep uv4l
ii  uv4l                  1.9.12-1
ii  uv4l-decoder          1.8
ii  uv4l-dummy            1.1
ii  uv4l-encoder          1.10
ii  uv4l-mjpegstream      1.4
ii  uv4l-renderer         1.6
ii  uv4l-server           1.1.69
ii  uv4l-uvc              1.6
ii  uv4l-webrtc           1.48
ii  uv4l-xmpp-bridge      1.10
ii  uv4l-xscreen          1.3

 

WebRTCのURLをたたきます↓ 

http://<RaspberryPi3のIPアドレス>:8090/stream/webrtc

・・・ストリーミングが始まりません(-_-;)

f:id:logicbase:20160704183417p:plain

 

画面下の緑色の「Call!」をクリックすると・・・

f:id:logicbase:20160706191607j:plain

 

ストリーミングが始まりました^^)/

f:id:logicbase:20160706191723j:plain

 

mjpegで見たい場合は↓のURLで参照します。

http://<RaspberryPi3のIPアドレス>:8090/stream

f:id:logicbase:20160706192205j:plain

試したブラウザは
Firefox 47.0.1
Chrome 51.0.2704.103(64bit)
です。

 

以上、”WEBカメラを繋いでみた” でした(^^)/

 

RaspberryPi3とSlack botを連携させてみた^^)/

Raspberry Pi3にハマってます(笑)

前回は温度・湿度・気圧データをセンサーから読み取ることができたので、今回はそのデータをSlackへ送ってみました^^)/

 

「ポッーン!」という音でメッセージがスマフォへ通知されました。

f:id:logicbase:20160629181812j:plain

 

crontabに毎分起動の設定をするとこんな↓カンジでPUSHしてきます。

f:id:logicbase:20160629184739j:plain

 

次は何しましょうか^^

衝動買いしてしまいました^^;

f:id:logicbase:20160620145425j:plain

Raspberry Pi3 Model-Bです。

WiFi、bluetuooth4.1が搭載されたんですね。
技適マークも付いています。

 

センサーも買っちゃいました^^;
温度・湿度・気圧センサー、照度センサーを接続してPythonでコードを書いてみました。

f:id:logicbase:20160620145918p:plain

↑いい感じでデータをとれました。

次はセンサーデータをクラウドへUPしてみようかな。

PC88シリーズにワクワクした頃が蘇りました(笑)

90秒で突き刺さるアイディアを!「燕でイノベーション 〜 アイデアソン・ハッカソンってなぁに? 〜」

f:id:logicbase:20160425081255j:plain

「燕でイノベーション 〜 アイデアソン・ハッカソンってなぁに? 〜」に行ってきました。

Yahoo!の村上さん、フィラメントの角さんのアイディアソン・ハッカソンについてお話しされました。

 

フィラメントのハッカソン芸人さん曰く「90秒で突き刺さるアイディア、これが重要!」という突き刺さるメッセージの後、20チームにわかれアイディア発想トレーニングを行いました。

 

まずは、ランダムにあげられた1つの単語と1つの形容詞を使って新しい商品を考えるトレーニングです。

私達のチームに与えられたワードは「ヤバイ」と「笹だんご」。ブレーンストーミングで導いたのが”でかくて、キラキラして動く笹だんご”でした^^;

頭を柔軟にする準備運動といったところでしょうか。

 

メインのトレーニングは「燕発のサービスを考える」。

私達のチームは、燕の特徴である金属加工技術、みがき技術を活かして「結婚がきまったカップルから燕に1週間滞在してもらい職人直伝で結婚指輪を2人でつくる」という体験・滞在型のツーリズムを考えプレゼンしました。

 

ほかのチームは燕背脂ラーメン味のカロリーメイトとか、小芝居をいれたプレゼンなどかなり振れた発想のプレゼンがあり聞いていてとても楽しかったです。

 Yahoo!の村上さん、フィラメントの角さん、ハッカソン芸人さんの絶妙の進行で午後半日があっと言う間に過ぎたハッカソンでした。

 

当日の内容はkenoh.comさんが記事にしています↓

www.kenoh.com

 

(おまけ)

「燕発のサービスを考える」で私達のチームのアイディアが最優秀をいただきました(^^)/

Smart Communication Award 2016に参加しました。

f:id:logicbase:20160406124726p:plain

「Smart Communication Award2016」は、Twilioを活用した新しいビジネスを生み出すことを目的としたコンテストで今回で4回目の開催だそうです。

我々「Team AlertCall」は防犯セキュリティ向けの自動音声通知「AlertCall」でエントリー。1次審査を通過して最終審査まで残りました。

結果、賞は逃しましたが初エントリーで最終審査まで残ったので良しとしましょう(^^)

当日の様子はこちらから。

Smart Communication Award 2016の最優秀賞はペットと獣医をつなぐ社会貢献性の高いサービスでした - Twilio ブログ

 

審査員のひとり、米国Twilio社アジアパシフィック ディレクターのAngieさんは日本と外国のビジネスの違いは「外国ではビジネスを考えるときに、始めから6リージョンに向けたビジネスを考えるが、日本は国内向けビジネスの発想が多い。ただそのビジネスには外国がマネできない細やかさがある。日本人も世界に向けたビジネスの発想を持つと今後が楽しみだ」的なことを言っていたのが印象的でした。

 

それとTwilio CEOのジェフ・ローソンのサービス起案の方法の記事があったので備忘録として↓

シリコンバレーってこんな感じ Twilio CEO ジェフ・ローソンによるアドバイス「オーディエンスイン」