Step by Step!

logicbaseのブログ

2015-01-01から1年間の記事一覧

話題のチャットサービス「Slack」を使ってみた

今週はあえて”Skype”を使わず、話題の”Slack”を使ってみました。 プロジェクト毎にChannelを作ってコミュニケーションができ履歴が残るのでいいですね。 しばらく使ってみます^^

Win10にはWindows転送ツールが無い!

お客様よりWin8.1からWin10への移行のご依頼がありました。 Windows8.1でWindows転送ツールを使ってデータを抜き出し、いざWin10へ転送と思ったらWin10にはWindows転送ツールが無いんですね・・・。 ↓のツールを移行元、移行先にインストールしPCをPearToPea…

MacBook Proのバッテリー交換

MacBook Pro(MC700J/A)のトラックパッドが盛り上がってクリックできません(泣) トラックパッドの面がボディより高くなってます・・・ バッテリーが膨らむとこうなるらしく、修理に出すと時間もかかるし・・・ で、Amazonでバッテリーを購入↓ アップル Ap…

大切なデータはバックアップしましょう。

お客様よりNAS(ネットワークストレージ)入替えのご依頼をいただきデータ移行中です。 IT管理者がいない小規模オフィスではファイルの管理やバックアップが十分に行われていないのが現状です。 写真はミラーリング(1TB x 2)と外付けHDDへの日次バックアッ…

バリフォーカルレンズのカメラ

お客様より「6畳程度の広さの部屋を俯瞰できるローコストのカメラが欲しい」とのご依頼。そこで広角(水平 約92度、垂直 約68度)で撮れるカメラをご提案させていただきました。 ↑はバリフォーカルレンズタイプのカメラです。バリフォーカルレンズとは焦点距…

Coda2からdiffmergeを使ってみた

Mac版のファイル比較ツール「DiffMerge」はファイルとファイルはもちろん、フォルダ単位でもファイル比較ができる強力なツールですね。 SourceGear | DiffMerge さらに、Coda2から「DiffMerge」を利用できるプラグインがこれ↓ github.com プラグインのインス…

Amazon EC2でcrontabを使ってPHPを定期実行してみた。

crontabを使ってPHPを定期実行してみた。 crontabの内容(毎日6時にcrontest.phpを実行) crontabの編集手順は次のとおり (1)作業ディレクトリの作成&移動 cd /var/作業ディレクトリ mkdir crontab cd crontab ↑作業ディレクトリ下に”crontab”というディレ…

「AIの衝撃」を読んでみた

フェイスブックは犬の画像が投稿されたらチワワなのかプードルなのか犬の種類まで判断でき、ソフトバンクは人間の表情と言葉の関係性を解析しようとpepperで情報を収集する。ビッグデータを解析しそこからビジネスに役立つパターンを見つけだそうとする世界…

護衛艦「みょうこう」

護衛艦「みょうこう」がやって来ました。 イージス艦に乗船できるチャンスなんてまぁ無いだろうと直江津港まで行ってきました。 艦橋見学に長蛇の列です。 順路にしたがって階段をいくつも登り操舵室に入ります。しかしどうみてもアナログな機器が多く最新鋭…

「和時計改」

BSで放映されたドキュメンタリーに見入ってしまいました。 田中久重作の万年時計をリスペクトしそれを超える作品を目指してつくった腕時計作りのドキュメンタリーでした。 「和時計改」菊野昌宏作 和時計とは日本独自の時を表す方法で季節ごとに昼夜の一時(…

「WiMAX2+」を試してみた

写真のWiMAX2+対応のURoad-Home2+を使ってみる機会がありました。 白を基調にしたスッキリしたデザインです。 電源をいれるとWiMAX2+の電波強度を示すLEDが緑色点灯で「電波強度:強」を示しました。(ちなみにノーリミットモード(WiMAX1)では電波がはいり…

極寒地や猛暑地でも耐えうるSTM-Pro2C/R!

耐環境性で定評のあるモバイルネットワークアダプタ:STM-Pro2/Rですが、-20℃〜65℃とさらに耐環境性の高いモデル、STM-Pro2C/Rです。 極寒地や猛暑地での利用に適しています。 モバイルネットワークアダプタ STM-Pro2/Rの詳細はこちら↓ <a href="http://www.logicbase.jp/stmpro2r.html" data-mce-href="http://www.logicbase.jp/stmpro2r.html">ロジックベース|モバ</a>…

復興特別所得税のこと

平成25年1月より所得税額x2.1%の税率で「復興特別所得税」が上乗せされます。 東日本大震災からの復興のための施策を実施するための財源です。 平成49年12月までの25年間で実施されますが年収400万で所得税額を4%とすると年間16万x2.1%x25年=84,000円の…